登録有形文化財
築130年の明治の町家を改装したノスタルジックなゲストハウス布袋屋(HOTEIYA)です。
真田十万石の城下町として栄えた風情あるまちなみ、
歴史のまち松代で充実のひとときをお過ごしください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15秒映像で施設を紹介!
「松代ゲストハウス布袋屋」
くるむトリップグルメ&体験編
岡宮来夢さん「真田紐手織り体験の様子」
おうちで松代
布袋屋ファーム「野菜作りの様子」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
江戸時代、上田から移封された真田信之が初代松代藩主となり、
真田家10代・250年にわたる城下町「松代(まつしろ)」の礎を築きました。
信濃最大の藩として繁栄した松代藩、
当時をしのばせる文化遺産が現在も町の随所に点在しています。
松代ゲストハウス布袋屋から徒歩圏内には、
松代城跡をはじめ真田邸や文武学校といった真田家ゆかりの見所がたくさんあります。
ゆっくりと城下町散策をお楽しみください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎まだまだたくさんある松代の不思議な魅力!?
古代ピラミッド伝説で有名な「パワースポット皆神山」と「古墳群」、
戦国武将・武田信玄と上杉謙信の「川中島の戦いの舞台」、
昭和、幻の首都移転計画で作られた「象山地下壕」「松代大本営」などなど...
松代は歴史のワンダーランドです!